2020.11.05 グループ
色づく木の葉に、地面に重なる落ち葉や木の実。
季節はもうすっかり秋ですね。
涼しい秋風に、高く澄んだ空。
大きく深呼吸したくなるような、気持ちのよい季節です。
当社のエントランス前の花壇も秋のお花でいっぱいです。
マリーゴールドとサルビア。
どちらも色鮮やかに咲いています!
花期も長く、とても見ごたえがあります。
日日草。花言葉は「楽しい思い出」「友情」。
「楽しい思い出」というのは、開花期になると
次から次へと咲く花の姿を、毎日でもつきないような
楽しい思い出になぞらえてつけられた花言葉だそうで、
「友情」というのは、まるで一つの学級の子どもたち
のように集まって咲いている様子からつけられた
花言葉だそうです。
花壇では文字通り、たくさんの花を咲かせています。
色とりどりのコスモス。
コスモスの起源はギリシャ語の「Cosmos」。
意味は「宇宙」の「秩序」。
規則正しく並んだ花びらや星のように散った花の群れは、
どこか美しい宇宙を彷彿とさせたことから付いた・・・
ともいわれているそうです。
夏の日差しを浴びてすくすく成長していった
ライムグリーンのコキアが・・・
緑色から少しずつ紅葉し始め、
11月に入って、赤く染まってきました。
緑と赤のグラデーションの色合いもとてもきれいです。
皆さんも、秋らしい花色の美しい花々をお近くに飾って、
短い秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。