お知らせ

2020.01.29 グループ

慰労会(餅つき)を開催しました!

毎年恒例となっている慰労会(餅つき)を今年も開催しました。

なんと!従業員が一から準備をしています!

前日からもち米を研いで一晩もち米をた〜っぷりの水につけて準備をしておきました。
そして、当日!ザルで水をきり、蓋をして蒸して、いよいよ開始です。

 

石臼を温めておけば準備完了!
蒸しあがったもち米を石臼に移しましょう。

 

杵でもち米を潰してこねます。
腰を入れ体重をかけて臼の周りを回りながらもち米を潰します。

 

さぁ、いよいよ餅つきです!!
ベトナム人の彼も餅つきを楽しんでいました。
海外から日本で働きに来ているみなさんもお仕事以外での楽しいひとときを過ごしていました。

 

メンバー交代!女性も頑張ってついてみましょう!!

 

手術服のように見えますが、ビニールエプロンです・・・。
お餅がつきあがったら、みんなで丸める作業です。
上新粉をまんべんなくふりかけて、一口大の大きさに切って丸めましょう。

 

従業員のみなさんに配れるようにパック詰めをします。

 

みそおでん、豚汁、串焼き、おにぎり・・・出店もでました。
本日は雪の予報だったので、とても寒く、豚汁は大人気でした。

 

就業時間のあとは、慰労会。
部署の違うみなさんとも親睦を深めましょう。

 

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
弊社では日ごろなかなか顔を合わせることのない、事務員とドライバーさんとのコミュニケーションの場があり、
たくさん話すこともでき、親睦も深められて、今年もとても好評でした。

一覧に戻る